表紙運動かんけい

運動かんけい

[2005/6/28] 6月3日、「CANめぐろ」が新しいスタートを切りました

   6月3日の午後6時半から、中目黒スクエア2階会議室にて、昨年の目黒区長選後2回目の区政報告会を行った。参加者は35人、特に、現在、原告として目黒区役所・公会堂跡地裁判を行っている須藤甚一郎目黒区議の報告が面白かった。前述した跡地をどこに売却するかを決める委員会での審議内容がテープ公開で明らかになったからだ。(その内容はCANめぐろのホームページを開き、リンクしている須藤さんのホームページに克明に報告されている) ここでは、「CANめぐろ」について報告しておきたい。


区民が住みやすい"開かれた目黒づくり"にご参加を!

   「CAN(Check ActionNetwork)めぐろ」は, 公正で開かれた透明性のある目黒区政の実現のために区行政や区議会をチェックし、区民が住みやすい地域づくりをめざして活動を行います。定期的に目黒区政報告会を開催したり、ホームページで区政や区民にかかわる情報を伝えたり、毎月の定例会で各地域の情報を交換したりというような活動を予定しています。また、目黒区への提案・提言も随時行っていきたいと思います。
   2004年、薬師寺目黒区長の自死により行われた目黒区長選に、疑惑の真相究明を求めて、市民派候補・中村正子を立てた母体である「新しいめぐろをつくる会」を、さらに開かれた市民活動団体に発展させるために「CANめぐろ」として新たなスたーとをきりました。
   不正のない住みよい目黒区の実現には、多くの区民の「目」と「知恵」と「力」が必要です。ぜひ、「CANめぐろ」の会員になってください。一緒に楽しく活動していきましょう。

  連絡先 中村03−3713−3172
  ホームページ http://www.can-meguro.com

「運動かんけい」へ戻る

表紙へ戻る

Copyright (c) 2001-2004 中村正子 , All rights reserved.