表紙運動かんけい

運動かんけい

[2005/7/28] 6人の教育委員、議論もなくつくる会教科書を採択

  教育委員会は7月28日と8月25日に開かれる予定で、昨年の教科書採択を決めたのは8月の教育委員会でだった。決定は9月までに行えばいいのである。今年も、採択を決めるのは8月であろうと予想して、署名の最終締め切りを7月末にしたのである。ところが、「どうも今回は7月28日に採択しそうだ」との情報が伝わってきたので、昨27日に呼びかけ人の須田さんたちが残り406筆の 署名簿を都教育委員会に届けてくれた。28日までに2243筆の署名を出して請願したのである。
  これまで都教委を傍聴したことがなかったので初めて知ったが、教育委員会開催の告知はわずか2日前なのである。傍聴希望者は午前9時20分までに行かねばならない。息せき切って都庁第2庁舎1階ロビーにかけつけた。傍聴希望者は約170人くらいだが、傍聴席はわずか20席しかない。臨機応変に何故、増やさないのか?くじ引きで20人を決めた。私はもちろん、はずれ。教科書ネットのメンバーが数人傍聴することになったので、議会棟の喫茶店で15,6人が待機した。
  結果が出たのは午前11時過ぎである。教育委員6人が全員一致で4校とも歴史と公民の教科書に扶桑社版を決めたという。 何の発言もなく、何の協議もなかったという。28日より以前に実質的 な検討は終わっていたようだ。私たちの要請だけでなく、いろいろな団体や個人からも扶桑社教科書採択に反対する申し入れを受けていたにもかかわらず、説明しようという姿勢がまったく見られない。公職にある者として、都民や諸外国に対し「誤解はとかなくては」いけない」という認識はまったくない。
  4校個別に検討・採択されたという教科書を見ると、社会科地理では、白鴎・小石川・都立大学 附属が教育出版のもの、両国は帝国書院と2社に分かれている。国語では、白鴎が光村、都立大 学附属が東書、両国・小石川が学校図書と3社に割れている。理科でも、白鴎は教育出版、小石川は大日本、両国・都立大附属が東書と分かれている。
  全員一致は歴史、書写(習字)、技術・家庭だけだ。技術・家庭は2社しか出していないが、歴史 教科書は8社から出ているにもかかわらずの選択である都立大附属は「国際的な人材形成」をうたい、小石川は「理数系に強い」などの特色をうたい、他教科はいくつかの教科書に割れているのに、問題に なっている歴史だけは全員一致とは。「異常な採択」であり、「政治的な採択」だと言うしかない。
  都教委採択が決まってすぐに産経新聞が駅頭で「扶桑社教科書が採択された」との号外を出したそう だ。「つくる会」への支援を隠さず、扶桑社=産経新聞と一体になったかのような東京都教育委員会の あまりにも偏向したあり方を、許せないという思いがつのった。
  4校のことばかりを書いたが、4年前の2001年から、すでに病弱養護・青鳥養護梅が丘分校には 扶桑社版教科書が採択されたことに怒りを覚えたことを思い出す。ところが今回は、主に版型の理由 で他社教科書が採択されてきた肢体不自由養護学校や、ろう学校21校にも扶桑社版歴史教科書 が採択されたのである。
  もしやと考えて事前に用意した4校共同抗議声明を木村孟教育委員会委員長と中村正彦教育長に提出し、午後は「つくる会教科書採択を阻止する東京ネットワーク」などと共に抗議の記者会見をした。 障害者団体や元養護学校校長らも「障害者への人権侵害が平然と行われていた大日本帝国憲法や教育勅語を礼賛する教科書の採択は許されない」と緊急アピールを出し、反対の声をあげた。
  この日、都立大学附属高校に変わる新たな名称が「桜修館中等教育学校」 と発表された。
  4校合同の抗議文とは別に、次は単独で出した声明文である。

7月28日の「都立大附属高校卒業生・元教員有志の会」単独声明  

  東京都教育委員会は、平成18年から21年に使われる都立中高一貫校4校の歴史 教科書について、扶桑社のものを採用することを決定した。
  都立大付属高校のOBと元教師による有志の会は、昨年から活動している白鴎有志の会の呼びかけに答えて活動を開始し、ほぼ4週間で2243筆の署名を集め,25日/ 27日の2回にわたって東京都教育委員会に提出した。その趣旨は、旧制7年制府立高校以来の伝統として「自治と自由」の教育を継続している母校が、6年制移行を契 機に、教育の官僚支配に屈してただの受験校になることに耐えられなかったからであ る。
  昨年度の採択で、扶桑社の教科書を採用した白鴎高校付属中学に続いて、中高一貫 の4校が、すべて区立中学と異なる、「特異な教科書」を採用することになったこと は、きわめ遺憾であり、認めることはできない。
  神武天皇に始まり大東亜戦争にいたる全史実を無視して「思い入れ」だけで語る 歴史教育、「歴史には科学は要らない」という非科学主義は、海の向こうのダ-ウイ ンを否定する創世記教育と好一対である。こうしたことが世界に蔓延すれば,人類の高邁にして普遍的な精神活動の成果が無視され、ファッショが横行する第二次世界大 戦前夜に逆戻りしてしまう。
  私達の高校には1950年につくられた「古き甍は崩れたり 解放の意気燃え上が る」という記念祭歌がある。.平和憲法の生まれた時代の明るさをト長調で、朝鮮戦 争による逆コース・レッドパージを「権柄日々に世を覆い 圧制門に迫り来る」と一 転した変ホ短調でうたう。戦後55年にわたって,都立大学の庇護下にあって都教育庁の圧制を緩和されてきた母校が、親鳥を離れて独り立ちするのが,今回の中高一貫校 である。その最初の一歩を誤らせるのが、今回の「トンデモ本」教科書の採用であ る。
  この教科書の押し付けは「圧制」そのものである。
  いまこそ、都高の伝統の真価が問われる時である。卒業生・元教師の有志の会は、 この採択にひるむことなく、戦線を拡大し、卒業生・元教師の総意を形成して、現役 の生徒・教師・父母の三者をまきこむ運動に発展させて、採択された教科書が意味を持たないようになることをめざす。   「古き甍」の最後の節は、再度ト長調に転じて 「都の華はうつろえど 八雲が丘 になお香る うまし伝えを礎に 共に築かん新城を」と終わる.。目黒地区の中高一 貫校が私たちの母校であると誇れる存在になるのは、この教科書を跳ねのけた時であ る。
  そのときまで、粘り強く活動をつづけることを宣言する。

  その後も署名は毎日のように届いた。8月10日午後、教科書採択に反対する他団体の申し入れ と共に、1087筆の追加署名を都立大学附属高校卒業生5人で都教育委員会に届けた。5人で引き続き相談して、この間の教科書採択や署名経過の報告書をまとめること、また、附属高校記念祭の9月10日 (土)夕方6時から、署名の呼びかけ人を中心に八雲住区センターで今後について話し合うことを 決めた。
  同23日には、その後届いた38筆の請願署名を郵送した。都立大学附属高校関係の署名は、合計で 3368筆になった。

「運動かんけい」へ戻る

表紙へ戻る

Copyright (c) 2001-2004 中村正子 , All rights reserved.